加守田章二を父にもち、轆轤を使わず手びねりで個性あふれる作品を制作しています。作風の一つである釉薬を筆で塗る技法は、色彩に濃淡が出て、緩やかな形を更に美しさを表現しています。
加守田太郎_ 一輪差し
SOLD OUT
加守田太郎_花入_白
加守田太郎_花入_黒
加守田太郎_丸皿_B
加守田太郎_丸鉢
加守田太郎_夫婦湯呑
加守田太郎_五角壷
加守田太郎_丸皿_A
加守田太郎_鉢
加守田太郎_扁壺
加守田太郎_一輪挿
加守田太郎_ミゼット_茶
加守田太郎_ミゼット_青
加守田太郎_小バス_緑
加守田太郎_小バス_茶
加守田太郎_マグカップ_白
加守田太郎_マグカップ_黒
加守田太郎_ぐい呑_B
加守田太郎_ぐい呑_A
加守田太郎_五角皿
加守田太郎_カップ